台風が過ぎ、今日は快晴かと思いきや、まだ湿気が含まれた空気が残っています。
台風が行き過ぎたからといって、すぐにはカラッといかないわけですね。
これって、体や心が治るときと同じだなと思ったり。
何かが治るときに奇跡的に一瞬で治るというようなことは、人体的にみて起こらないと私は感じてます。
ホメオパシーのレメディでも奇跡的なことが起こることがあります。奇跡的に症状が動くことはよく聞くことです。でもそれは完治とは違うんですよね。その人とレメディが正確に共振共鳴した場合に、奇跡的と表現できるようなことは起こりますが、それが完治とは呼べない。患っていたある症状が劇的に改善したり、動くのだけど、それでおしまいではない、ということです。
例えば自分がアトピーを患った経験から話すと、HPにも書いていますが(ご興味のある方はどうぞ:http://arnicahomeo.wordpress.com/わたしのこと-3/)。私はあのとき、漢方などを使いながら、一応は治ったのです。しばらくは皮膚症状はなく、夏になるとあせもみたいなものができていたくらいです(これ気になってはいましたが)。
それがホメオパシー療法を使用しだしてから(セルフケアでなく)、また似たようなアトピー症状が一部に表れました。アトピーを患ったときよりは、せまい範囲で、症状もやや軽減した状態です。ホメオパシーを勉強中でしたから、レメディを取ったことで排出を促がされているのはわかりましたが、レメディを取るたびに、皮膚症状がでるので、うんざりして私のホメオパスに相談しました。
その時私のホメオパスと話しながら、自分の体を通してわかったのは、完治までたどり着きたくても ”一気にゼロ”の状態まで体がすぐに持っていくことはできないのだ、ってことでした。
台風のような好転反応(治るときに一時的な悪化にみえる症状)があったからって、その後一気にすっきりするかといったら、症状は体に少し残っているのです。
振り子をイメージしてもらうといいのかもしれません、ビヨーンとゆれて、反動で戻っても、そこでピタッとは止まりません。振れが少しづつ小さくなりながら、最後に止まります。完治していくときも、あのイメージです。
人間という生体は、そんな急なことはできかねるのだと、私は思っています。
私のアトピーの完治もそんな感じでした。レメディを取ったことで皮膚症状が、前回より軽めに少しせまい範囲で出る、その次はもっと軽くせまくでる、その次はさらに軽くさらにせまく出る、そして最後に出なくなる。こんな感じで静かに終息していくのです。
これは恐らく精神症状についても言えるのだと私は思っています。重い精神症状を患っていた人が一気に治って、ある時を境にそれまでの症状が全くなくなるというのは、生体として無理な反応をしている(させられている)のだと思います。症状の揺り戻しは徐々に小さくなりますが、いきなりゼロにはならず、それが生体として正常な反応だと理解しておくことが重要なんだと思います。
例えば、万引きがクセの人がいて、なにかの療法で劇的に改善したとします。あー、良かったと家族が安心しているところに、またその人が万引きしたと警察から通報。家族は再度奈落の底に…ではなくて、それ揺り戻しかもしれないのです。他の精神の部分で改善がみられるのなら、良い方向に向っている過程の揺れとして、そこは静観して様子をみるのが良いと思います。
本人もそれがわかっていれば、自分は”やっぱり”ダメだって、落ち込んだりしなくていいわけです。振り幅がどんどん小さくなっていっていることに注目したらいいと思います。
なんにでも実はいえることなのかも。急なダイエットとか、禁煙とか、地震、実は株の急落なんかも?! 宇宙的にみて物事が動くときって、そういうことなのかもしれませんね(ホントか?!)
ということで人体に自然な方法で、不調を 整えたい方、ホメオパシー療法のHPもよかったら御覧ください:http://arnicahomeo.wordpress.com