先日、講座をやったのですが、久しぶりに複数の方と対面でお会いするので、着ていく服についてチラリと前日に考察しました。
(”チラリ”というのは、私は各シーズンに2, 3コーデと決めてるので選ぶの簡単)
最初にパッと思い浮かんだのは、今年さんざん着回してるノースリーブの夏バージョンの服で、よし、それにしよと思いました。
とはいえ、かなり涼しくなってきたので、明日の朝に気温を見て、もし涼しそうなら秋バージョンもありだなとも思いました。
さて、当日の朝、その日は31度まで気温があがるという天気予報でした。
だったら、最初に浮かんだ通り、夏バージョンだよね、と思ったものの…….
いやいや、待てよ、もう9月だよ、9月といえば秋を感じさせる季節、少し早くても秋バージョンの方がふさわしくないかな?!と自問が起こりました。
そうだよ、参加者さんたちは秋の装いで来てるかもしれないのに、ノースリーブで夏バリバリの格好というのはどうなのさ?!
季節感ないって思われるかもしれないよ…
と、こんな思考が湧いてきて、そうかもな、と秋バージョンの服を準備しようかと思い始めました。
そこで、ん?!と気がついて、その場でほんの1分ほど内省してみました。
夏バージョンを推してるのは、最初にパッと思い浮かんだその感覚です。
秋バージョンを推してるものって何だろう?と思考を点検してみると、
その思考の声は、
季節を考えたらフツーはこうでしょ、というどこで仕込んだか不明の判断、
参加者さんたちの(勝手にこちらが想像した)格好に合わせておいたほうがいいでしょうという調和を求める謎の誘導、
こう思われるかもしれないよ、という不安を煽(あお)る根拠のないまさに妄想、
でした笑。
ああ、危なかった、自分の直感を遮(さえぎ)るところでした汗。
ということで、スパッと夏バージョンの服を着て、車を講座会場に飛ばしました(実際は飛ばしてません…笑)。
この服選びの話を軽く講座の中で披露したら、参加者さんの中にも、やはり服選びに迷い、服をいったん秋バージョンに着替えてから、夏バージョンに戻したという方が2名いて、シンクロしてました。
”直感”という言葉の定義はいろいろあると思いますが、
心と直接つながって感じることを ”直感” と定義すると、
直感を大事にしていくというのが、自分の深いところとつながっていく生き方になると思います。
自分の深いところとつながりたいとか、本当の自分を生きたい、こんなことを望む人がどんどん増えてきてるように感じますが、
そうなるには、自分の中におきる直感に従った道を選択していくことだと思います。
上記の私の中に起きたように、
いやいや、違うでしょと直感をとどまらせて、他の道に方向転換させているのは、
社会の通念だったり、いわゆる常識と呼ばれてるものだったり、人の目だったりします。
そっちの声を聞いて、そちらの道にガイドされていけば、いわゆるそういう生き方になります。
なんとなく社会に適用してるようにみえる人、
常識的に生きてるようにみえる人、
人の判断にまかせて生きてるような人、
そちらが良いなら、それもアリ(選択は自由だから)。
でも、本当の自分を生きたいなら、自分の直感がガイドする道を歩んでいくことを意識するとよいと思います。
ちなみに、直感に従うというのと欲望に従うのは、違うことなのでご注意を。
欲望というのは(あくまで私の考えです)、
外側からの情報に刺激されて、外側からの刺激で「欲しい」と思うことです。
例えば、雑誌やYoutubeみてたら、美味しそうに食べてる映像や、素敵な盛り付けがでてきて、うわー見てたら食べたくなった、と本当にそういうものを食べたくなってくる。
これは本能として持ってる食欲を外側からの視覚情報などで刺激されて湧き上がってきたもので、直感ではなくて欲望だと私はカテゴリーしてます。
エロい画像や映像をみかけたら、モンモンとしてくる笑。
これも直感ではなくて、外側からの情報で、本能として持ってる性欲を刺激されておきた現象で欲望といえると思います。
直感は、外からの刺激で動かされたものではなく、内側から自然と起こってきた衝動です。
紛らわしいのは、たとえば、雑誌やオンラインショップをみていて欲しくなった商品であっても、
それが心の深いところとつながって欲しいと直感的に思ったものか、
情報からの刺激で欲しいと思わされているのか、これの見極めです。
直感で欲しいと思うものは、いわゆる「ピンと来た」、この言葉に表されると思います。
ピン!というのは、深いところとつながった目安になると思います。
パッと浮かんだとか、いわゆる深いところと電気回路がつながったような感覚があると思います。
外側からの刺激で欲しくなるものは、ピンとはこなくて、流されていくような受動的な感じではないかと思います。
いわゆるマルチ商法や上手なセールスで、巧みな商品説明に流されて買ってしまうようなときは、これが起きてるのではと私は思います。
ということで、なにかに迷うとき、推してるのと反対してる声の正体、それを見極めて、自分が望む道のガイドの方に従うとよいと思います。

ーーーーーーーー
直感を選択していきたいけれど、直感を選ぶことにどうしても抵抗がある場合、
直感を遮るエネルギーブロックがかかってると思います。
そのブロックを外すお手伝いができるかもしれません。
ピン!と来た方はHPの方をご覧ください〜:https://arnicahomeo.com/