春の訪れ

自然豊かな場所に住んでわかりましたが、春の訪れを最初に教えてくれるのは、

野鳥

でした。

都会に住んでたころは、花のつぼみや木の芽が膨らむのが春のお知らせと思っていたけど、鳥の方が活動が早いみたいです。

今年は1月中旬に春を知らせる野鳥のさえずりを聞きました。

霜もおりてるし、まだキンキンに寒いのに、野鳥は春の営みをはじめてるんですね。

我が家ではスコッチによる連日の捕獲で、野ネズミも活動を始めたことがわかります↓

DSC_4270

連れてこないで〜とお願いしても、ムリ(涙)。可哀想ですがネズミは脳しんとうを起こして(スコッチが振り回して投げる)気絶してるかお亡くなりになってます…

そして太陽の高度も随分変わってきて、久しぶりの暖かな日差しで、おふとんの天日干し。

その横でりんごスライスの天日干しにもトライしてます↓

DSC_4273

 

テニスメイトの方(男性)がプレイの合間に差し入れしてくれるりんごやネーブルのドライフルーツがすごく美味しくて、自分もやってみようと干し網を購入しました。

その方は乾燥機でドライフルーツを作ってるのですが、我が家はその機械を置く場所がないし、排気ガスとはほぼ無縁の立地なので天日で干してみることにしました。

楽しみ〜♪

 

(後記)

ドライりんごスライス、4日ほどでできあがりました↓

DSC_4355

テニスメイトが乾燥機で作った方がパリパリで食感が美味しいのですが、天日干しも甘みが凝縮して味があります。あっという間に家族により消費されました…

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください