雪、その後の子猫

すごい雪が降りましたね(って私のまわりだけでしょうか)。

こんな感じでした ↓ 雪かきしてやっと歩く道をつくったら、子猫が一番に歩いて通っていた….

dsc_1983

 

50-60cmは積もりました。猫の足の沈み具合はせいぜい10〜20cm、体重軽いから、それとも肉球だから?!

dsc_1966

この1週間は雪国か、と突っ込みたくなるような毎日でした。今でもまだ完全には溶けてません(汗)。

特に私の住む集落では:

ー初日は車で外出できない状態、以降も時速20kmくらいでないと車で走れない(滑るから)

ー対向車が来たら、相手もしくはこちらが通るまで横でまつ(除雪されてないので、両端がすごい積雪量で、真ん中の部分を一台だけ通るのがやっとの道路事情)

ー雪かきしないと歩く場所がない(長靴なしだと足もとが雪だらけになる)

 

本当の雪国で暮らしてる方は、これどころじゃないんでしょうね…。

雪って何日も溶けないと、ものすごく固くて重くなることも発見。どかすのが大変!

けれど雪が続いたおかげか、にゃんこ達は家にいる時間が多く、だんだんと仲良くなってきました。

やっと一緒にくっついてもいられるようになりました:

dsc_1953

先住猫用のキャットツリーのせまい場所でくっつきあう二匹

dsc_1977

子どもがぬぎっぱなしの半纏の上で暖をとる二匹。

外は雪、猫が二匹でまあるくなって、なごむ〜(暖)。

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください