先日、0歳児を持つママと、私と年齢の近い女性と3人でランチをしていました。
そのママは赤ちゃん用のおもちゃを幾つか持ってきていて、その中にボタンを押すと光ったりいろんな音がでるおもちゃがあったのですが、ボタンの1つにタケモトピアノのCM曲が入っていて、びっくりしました。
ピアノ売ってちょうだい ♪ みんなまあるくタケモトピアノ♫
ってやつです。
この歌を聞かせると赤ちゃんが泣き止むんだとか。この効果は巷でうわさになっていたのか、数年前にTV番組でも検証されてたそうで、実際に目の前にいる女の子の赤ちゃんも、そのお兄ちゃんもこの曲で泣き止んでいたそうです。
知らんかった〜
音階の上下具合だとか、歌声のヘルツ数が赤ちゃんに良いとか理由があるそうですが、なんか笑っちゃいました。
そんでもって、あのCMを歌ってる人は財津一郎さんという方だと知っていたのは、私ともう一人の年齢の近い女性だけで、若いママはあれはただの”おじさん”だと思ってたみたいです(苦笑)。
私の子どもが赤ちゃんだった頃は、ラジオのザーというホワイトノイズが子宮内の音に似て、赤ちゃんが泣き止むとかよく眠るとされてたけどな。タケモトピアノのCMも試したかった〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
育児は喜びも多いんですけど、色んな面で大変でもあります。育児が想定した以上につらいとか苦しいと感じている方には、ホメオパシー療法が助けになるかもしれません。
ご興味のある方はHPの方でどうぞ:https://arnicahomeo.wordpress.com