冬のいただきもの

ご近所さんから白菜、大根をいただきました。

冬の食卓、おでんや鍋、浅漬けに大活躍です。DSC_1282 DSC_1283

 

そして他の方から、珍しい安納芋もたくさんいただきました。

DSC_1285

お芋を焼くときは、低温でじっくりのほうが甘さがでてくるということも教えてもらいました。いつもオーブンで200度で焼いてましたが、今回は180度に下げて60分やきました。

そしたらものすごーく甘くなって、お芋だけなのにまるでスイートポテトのような美味しさ。
しかも低温だからこげないので、アルミホイルや濡れ新聞紙でまく必要もなし。手間もはぶけて、しかも美味しい。今度からお芋は低温でやきます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください