空をみながら

昨夜疲れていたので早くに就寝したせいか、今朝は久しぶりに朝寝坊できるはずだったのに、早朝に目が覚めてしまいました(老化)。

ゴミ出しをしてから、裏庭でイスに座ってぼーっと空を眺めました。

山が暗く写ってしまったけど、実際には山は濃い緑で空は明るいブルーです。

DSC_2300

雲はゆっくりと流れます。野鳥の鳴き声と、川の流れる音。

秋の早朝なので、涼しいというより少し寒い。あー、こんなところに住めるなんてなんという幸せ。

東京からこの自然豊かな場所に引っ越してきて、不安はあったけど後悔などはしたことはなく、むしろ今までどういう気持であの自然の少ない場所で長いこと暮らせていたのか、今の自分にとってはそのほうが不思議でしようがない。

 

長いこと当たり前のように続けていることって疑うことすらしなくなるんだなと、思います。
しかし思い返せば、いつも国内で旅行に行くなら、観光地ではなく自然あふれる場所を選んでいたし、それもできれば混まない、人が少ない場所を無意識に選んでいました。
人が普通に暮らしている里山に行くといつも満足してたんです。

でもそこで暮らすことは考えていなかった、都会で暮らして、休みごとに自然の多い場所にいく、なんとなくそんなパターンしか想像できなかったんです。
思い込みとは根が深い…
今なら、いつも自然いっぱいの中にいて、たまの機会に都会にでて文化を味わう、これが私達にとっては心地よい暮らしなんだと思います。

50年近く生きてきて、やっとそんなことに気がついたりするんだ….(呆)

固定観念や思い込みを取り除くことができたら、もっと自分らしく楽しく生きられる場所、仕事や趣味そして人に出会える可能性は大、ですね。
DSC_2057

ご近所の妙なかかし。サンタなのは廃品利用?赤だと効果があるから??

 

自分を苦しめているパターンや思い込みを取り除きたいけど、どうしたらいいかわからないという方、ホメオパシー療法というものがありますよ。
ご興味のある方はこちらのHPにどうぞ:http://arnicahomeo.wordpress.com